ジャグアタトゥー レッスン

ジャグアタトゥーレッスンについて

講師は元々Inkbox FREE HAND INKの専属アーティストとして勤めておりました。

当店のレッスンは初心者の方が基礎から学べるよう心がけたレッスン内容となっております。

一人一人のタイプに合わせて、出来るだけ分かりやすく楽しくレッスンを行う努力をしています!

インクの出し方・持ち方から、綺麗な線の引き方・グラデーションの付け方まで丁寧に授業いたします。

当店は未経験者の方がほとんどです。インクなど最初は貸し出しいたしますのでお気軽にお越しください。

 

ジャグアタトゥーレッスンA

【レッスンA】 1日間で5時間のレッスン ¥44.000

【授業内容】

1日で”ジャグアタトゥー について・線の描き方・ムラのない塗りつぶしの描きかた・グラデーションの付け方”を学びます。

受講してから1ヶ月間はいつでもジャグアタトゥーについての質問をLINEでしていただけます。

質問には、動画や文章で説明してお答えしております。

———-

・1日5時間集中型のレッスン。

・吉祥寺のサロンにお越しいただける方の対面授業限定。

レッスン受講日から1ヶ月間はLINEにて質問にお答えいたします。

基礎知識を凝縮してお教えいたします。

1日で全て学びたい方、遠方の方、レッスン後は自分で模索しながら練習したい方はこちらのレッスンを推奨致します。

 

ジャグアタトゥーレッスンB

【レッスンB】 2日間のレッスン/課題あり

1日目→2時間, 2日目→3時間 ¥55,000

【授業内容】

1日目:ジャグアタトゥー について・線の描き方・課題配布

間1ヶ月:LINEにて課題提出→添削

2日目:ムラのない塗りつぶしの描きかた・グラデーションの付け方

———-

2日に分けて”ジャグアタトゥー について・線の描き方・ムラのない塗りつぶしの描きかた・グラデーションの付け方”を学びます。2日目は、1日目のレッスンの1ヶ月後に受講を推奨いたします。レッスン後は、インクを触って感覚を体に覚えさせることが最も重要です。忘れないように次のレッスン日までに練習を重ねましょう。

また、1日目のレッスン後には課題を出します。課題は、次の受講日より前にLINEにて提出→講師による添削を行います。

 

【2日に分ける理由】

ジャグアタトゥーの練習において最も重要なことは、継続練習です。

最初はインクの持ち方から違和感を覚えたり、2,3日線の練習をしないだけで描き方を忘れるでしょう。そうならないようには継続して練習することが非常に重要です。

誰かの監視があればできる!コツコツ学びたい!というタイプの方に向いていると思います。課題も出しますので、LINEにて提出していただきます。

また、線を綺麗に描けないとグラデーションや凝ったデザインは綺麗に描けません。最初の1ヶ月で基礎を固めてから、2日目に3時間かけて応用の塗りつぶしやグラデーションや好きなデザインを描けるようにしましょう。

 

受講してから1ヶ月間はいつでもジャグアタトゥーについての質問をLINEでしていただけます。

質問には、動画や文章で説明してお答えしております。

 

・2日に分けたレッスンです。

・吉祥寺のサロンにお越しいただける方の対面授業限定。

レッスン受講日から1ヶ月間はLINEにて質問にお答えいたします。

 

 

FAQ よくある質問

Q1. ジャグアタトゥーをしたことがありませんが、レッスンを受講するか迷っています。

A1. 当店では未経験の方がほとんどですので、ご安心ください。まず、ジャグアタトゥーとは何か?から授業はスタート致します。30分程度の座学後、実践練習に移ります。

 

Q2. ネイリストでジャグアタトゥーをメニューに入れようと思っています。受講したほうがいいですか?

A2. ネイリスト・アイリスト・美容師さんなど様々な業種の方がジャグアタトゥーをメニューに入れる為に受講されています。近年アーティスト人口が増えていると感じます。ジャグアタトゥーの正しい知識(アレルギーなども含め)と、綺麗なデザインの提供は、どの媒体の店舗でも提供する上で欠かせない事です。できるだけ早くメニュー化できるように基礎知識を教えさせていただきます。

 

Q3. 学生や会社勤めの社会人なども受講しに来ますか?

A3. 学生や社会人の方も非常に多いです。趣味で習いに来る方もいらっしゃいますし、将来的にダブルワークやジャグアタトゥーでの開業を目指している方もいらっしゃいます。

 

Q4.どのように予約すればいいですか?

A4.LINEにてご予約ください。

・レッスン受講の旨とプラン名

・お名前

・電話番号

・ジャグアタトゥーを今まで描いたことがあるか・ないか

を記入してご連絡ください。

LINE: https://lin.ee/7qu65v8 

 

【キャンセルポリシー】

当日(00:00以降)→返金なし

4日前〜前日23:59→レッスンA 半額返金/レッスンB 1時間¥11,000の計算で日の半額返金

5日前まで→全額返金

 

 

講師アーティストについて

ここまで読んでいただいてありがとうございます。Samです!

私自身が施術を始めたのは、2018年の夏です。

始めたきっかけは学生の時、友達に「こういうのがあるんだよ!描いてみてよ!」と言われた一言でした。

言われた通りインクを買ってみて施術してみたものの、初期作品はインクもりもりの色むらだらけの作品でした。笑

最初は趣味で行っていましたので、もちろん無償でいろんな友達に描いてました。注意事項をうまく伝えられなくて友達の腕をデザインでぐしゃぐしゃにしてしまったり、言われたデザインより酷いものを描いて納得いかない顔をされたことは何回もありました。

ただ、今日に至るまで行ったことは継続のみです。

継続!!

とにかく続けることに意味があったなぁと最近もよく痛感します。

私が始めた時は、レッスンを受けられる箇所も少なく(そもそもあったかな?)施術を受けられるところも少なかったです。全てここまでは、独学で練習したり日本で活動しているアーティストさんに施術してもらいに行って学んだりしました。

それは私にとっていい経験でしたが、多分レッスンを受けてたらもっと効率よく、早く上達できただろうなぁと感じることは多いです。遠回りしたなと。

それなら私が次の人に教えちゃお!それが最初のきっかけです。

こんなところに書く事じゃないですが、昔からとにかくやる気のある人にはやる気を持って返したくなるアツアツタイプなので、レッスンに来てくださる方には真摯に向き合ってお教えします。

と言いましたが、明るい雰囲気が好きなので、雑談もしながら楽しく学びましょう。

長くなりましたが、質問予約等ありましたらお気軽にLINEにご連絡ください。

 

Sam