What is ”Jagua Tattoo”?
ジャグアタトゥーとは、2週間前後で消えるオーガニックタトゥーです。
元は南アメリカ地方の部族が、お祝い事や部族種別などに使用していました。
原材料はゲニパアメリカーナという果物で、その果物の抽出エキスを肌の角質に染めます。
ゲニパアメリカーナのエキスに含まれる”ゲニピン”という成分が肌のアミノ酸とタンパク質に反応して肌を染色します。
発色するまでには24〜72時間(個人差による)程度かかるので、発色は翌日から綺麗に出ます。
果物のエキスで肌を染めていますが、その果物の成分はイチゴとピーナツに近いものです。
それらのアレルギーがある方は施術を行う事が出来ません。
無理に施術を行うとアレルギー反応を起こす恐れがあります。
FAQ
Q1. ジャグアタトゥーインクは何からできていますか?
A1. ジャグアタトゥーはゲニパアメリカーナと呼ばれる果物からできています。果物の果汁だけでは施術できないので、そちらを加工してゲル状になったインクで肌を染色します。
Q2. 2週間で消えるんですか?
A2. ジャグアタトゥーは「2週間で消えるタトゥー」と謳われていますが、厳密には「2週間前後」です。ジャグアタトゥーは肌の再生と共に、表皮の上の角質が落ちる「肌のターンオーバー」で消えていきます。お風呂でゴシゴシ洗うとアカと一緒に落ちていくと考えていただけるとわかりやすいと思います。
そして、そのターンオーバーには個人差があります。早い方で1週間前後・遅い方で3週間前後楽しんでいただけますが、平均的には2週間前後の方が多いと感じております。
指先や手に近い手首は、日常で水に触れる範囲ですので落ちるのはとても早く1週間前後が平均です。逆に鎖骨は二の腕付近など、日常でそこまで長い時間水に触れるわけではない箇所ですと2週間前後が平均です。
Q3. タトゥーと何が違いますか?
A3. タトゥーは肌の真皮という層まで針を刺してインクを入れます。ターンオーバで落ちない層までインクを入れるため、消えません。痛みを伴います。
Q4. ジャグアタトゥーは痛いですか?
A4. ジャグアタトゥーは、痛みは一切伴いません。肌の上にインクを載せて施術します。数時間後にお客様自身にインクを落としていただきます。24時間後に発色します。
Q5. 施術できない箇所はありますか?
A5. 当店では、顔への施術・下着の中への施術・治っていない傷の上への施術は行っておりません。肌が敏感な箇所はお肌トラブルが起こってしまう恐れもありますのでご了承ください。
Q6. アレルギーが出ることはありますか?
A6. ジャグアタトゥーは果物からなる原料で出来ています。成分の似ている、ストロベリーとピーナツのアレルギーがある方には施術できません。
パッチテストもご利用可能です。パッチテストは二の腕の内側にインクを載せて1週間様子を見ます。1週間後に赤みやかゆみが出なければ施術できますが、化粧品と同じようにいつアレルギー反応が出るかは分かりかねますので、必ずしもその後に影響がないとは言い切れません。希望の方は、ジャグアタトゥーの予約をしたい日の1週間以上前に一度ご来店ください。LINEにてご相談ください。
施術後、赤みや腫れや痒みが出た場合は皮膚科へ受診してください。
Q7. カラーはありますか?
A7. ジャグアタトゥーはオーガニックタトゥーですので、果物の色の紺色のみとなります。
Q8. 年齢制限はありますか?
A8. 当店では16歳以上から施術可能です。
Q9. 未成年の施術は親の同意書が必要ですか?
A9. 当店では同意書は必要ありません。ですが、消えると知らずに見たらタトゥーに見えるので、事前に施術に行くことをご両親に伝えることを推奨いたします。
Q10. 耳の裏に施術して欲しいです。
A10. 耳の裏の施術は可能ですが、ジャグアタトゥーは肌の角質層に染めます。人間の肌は角質含有量の多い箇所と少ない箇所が存在します。耳裏の骨周りの硬い箇所は、体の中でも含有量が少ないです。発色しない方もいらっしゃいます。
1度施術してみないとなんとも言えませんが、首に近い箇所(皮膚が柔らかい箇所)は比較的色が入りやすいので、耳裏より少し首よりの部分にしたほうが発色する可能性があります。
耳以外で発色が個人差がある箇所はお腹と太ももです。この箇所も角質が少ない方は発色が弱い箇所となります。
Q11. イベントに合わせてジャグアタトゥーをしたいですが、イベントの何日前に施術するのがベストですか?
A11. 発色は24時間後からしますので、2〜3日前の施術がオススメです。個人的には3日前がベストです!
Q12. ジャグアタトゥーを長持ちさせたいです!
A12. 角質に染めているので、ゴシゴシ洗ったり、水に長時間触れていると落ちるのが早くなるのでご注意ください。代謝がいいのも落ちるのが早くなる原因なので、長風呂・運動・サウナなども控えたほうが持ちがいいです。テープなどの粘着性があるものが触れると、剥がした時にジャグアタトゥーも剥がれるので、貼らないように注意してください。
お風呂に入る前にオイル系クリームなどをサラッと塗ってから入ると、油で水を弾きますので持ちが良くなります。ですが、塗り込むように塗らないように注意してください。
Q13. ジャグアタトゥーを隠したいです。
A13. 隠す時は、粘着性のある絆創膏などを貼ってしまうと一緒に剥がれてしまうのでNGです。ガーゼを置いて、周りをテープで止めるなどして隠してください。
Q14. ジャグアタトゥーを早く消したいです。
A14. 肌のターンオーバーで消えていくため、そう簡単には消えません。長持ちさせるコツ(Q.12)の逆のことを行えば落ちるのは早くなりますが、強く擦ると肌を傷つけてしまうので推奨致しません。
有効なことは、代謝を上げることです。また、施術箇所を市販のピーリングジェルなどで優しくピーリングすることも効果があります。もしくは、絆創膏などで隠してください。
Q15. どんな人が来ますか?
A15. 16歳以上の学生から社会人までいらっしゃいます、当店では学生と社会人は50:50くらいです。タトゥーが入っている方や、今までタトゥーには興味があったが入れていない方も多いです。また、ジャグアタトゥーをファッションの一部として来てくださる方もいます。
施術部位なども、日常生活に影響のない箇所に施術できるのでご相談ください。
Q16. どこのサロンで施術してもらうか迷っています。
A16. アーティストによって絵柄や得意分野が異なります。この人のが綺麗だな!雰囲気が好きだな!と思うところにぜひ足を運んでください。当店は、細い線・ヨーロッパ模様・幾何学模様・お花・POPなテイストが得意です。
素敵な2週間を過ごすお手伝いをさせていただきます!
当店ご利用の流れ
当サロンのご利用の流れから、施術後のアフターケアまでの説明を致します。
【予約方法】
ご予約は、予約フォームにてご予約いただきます。
⇩
予約する
予約後、LINEにてご連絡していただく案内が流れますので、案内に従ってLINEにご連絡ください。
※複数箇所ご予約希望の方はLINEにて直接ご連絡ください。
⇩
【施術当日】
- 当店のご利用が初めての方は、カウンセリングシートにご記入いただきます。
- 早速施術に移ります。
先っぽが細い針のようになっているボトルからインクを出していきます。
肌の上にインクをしっかりと載せたら、、、
ドライヤーで乾かしていきます。
しっかりと乾いたら、医療用の保護テープを貼ります。
夏場は1時間ほど・冬場は6時間ほどテープを貼った状態で過ごします。インクのずれを防ぐためです。
施術後に担当アーティストに言われた時間になったら保護テープを剥がして洗い流します。
冬場は、体温が低いと発色が悪くなるので、落とす前にシャワーのお湯で肌を温めてから洗い流してください。
この時に、しっかりと落とさないと他の箇所も染まってしまうので、しっかり落としましょう!
インクを落とすと肌から色がほとんど消えてしまうか、うっすらと下に色が出ている状態になります。
この状態から24〜72時間かけて発色へと向かいます。
落とした時は色が消えて心配になるかと思いますが、次の日には色が浮き出てきます!
Enjoy 2 weeks!!!
http://imrdsoacha.gov.co/silvitra-120mg-qrms
次の日が脱毛でもやっても大丈夫ですか?